ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2007年10月22日

幻の魚・・・イトウを水揚げしました!

前半は、箱根~東伊豆方面へ家族旅行にて家庭サービスハート
富士プレミアムアウトレット、箱根彫刻の森、箱根ガラスの森美術館、伊豆テディベア館
などを二泊三日にてユックリ旅行しました。
家族三人での旅行は最高でしたニコッ

さて、リフレッシュ休暇も最終日になりました。
シーバスLure類も購入して準備万全でありましたが、諸事情により夜の釣行は
断念・・・・・。 ってな理由で急遽ではありますが、二年ぶり、二回目の管理釣り場へGo!
管理釣り場初心者です。

朝7時から気合入れてスタート!
自分を含めて3人でほぼ貸切状態です。
しかし、1~3gの軽量スプーンをグニャグニャのトラウトロッドで上手くキャストできましぇーんダウン
試行錯誤の末、30cmクラスのレインボーは数匹水揚げしましたが、思うように釣果が
伸びません汗
自分には、あまり向かないのか・・・と ボトムをスローリトリーブしていると突然、ズッシリした
アタリが!鯉?なわけないか・・・。
とにかくトルクのある恋 イヤ 鯉のようなパワーでドラグをジィ~ジィ~と鳴らしながら、
瞬く間に向こう岸まで走られました。
しかも、ラインはバリバスのナイロンの2.5lbですので無理はできません。
その後も右に左に走りまくられ、好き放題やられっぱなしって感じです。
やっと浮いてきた魚体を見てビックリ・・・デカイって言うか太い丸太のようですビックリ
とにかく必死やりとりして、何とかランディングへもちこみましたが、トラブル発生!
緊急事態です汗汗汗
ナ・ナ・ナント! デカスギテ ラバーネットに入りません・・・
とにかく頭を突っ込んで、素手でランディングしました。
イトウの水揚げ完了!しばらくは、少し震えていました・・・・・。
とにかくデカイの一言です。
ノリP的に言うとマンモスうれぴぃ~ですニコニコ
幻の魚・・・イトウを水揚げしました!
そんなわけで、リフレッシュ休暇最終日は、思い出に残る最高の釣行になりましたニコニコ
管理釣り場にハマリそうで怖い・・・。慢性的な金欠病なのに・・・。
まぁ、修行が必要ですが・・・。

いつか自然のイトウを釣ってみたいです!

2007.10.22
場所:地元の管理釣り場
時間:10時頃
水揚げした魚:イトウ 77cm その他レインボー数匹
Tackle
Rod:シマノ/カーディフ 56XUL
Reel:シマノ/ツインパワーMg 1000PGS
Lure:アングラーズシステム/DOHNA 2.0g ライブゴールド
Line:VARIVAS/スーパートラウト アドバンス 2.5lb(0.5号/Dia=0.117mm)



このブログの人気記事
謎のベイトリールを発見✨
謎のベイトリールを発見✨

『原発処理水』について☢️
『原発処理水』について☢️

同じカテゴリー(釣行日記)の記事画像
那珂川サケ資源有効利用調査(水戸)に参加してきました(2015.11.12)
久慈川サケ資源有効利用調査に参加してきました!
那珂川(茂木)サケ資源有効利用調査に参加してきました!
鬼怒川サケ釣り結果まとめ!
鬼怒川サケ資源有効利用調査!
那珂川サケ資源有効利用調査
同じカテゴリー(釣行日記)の記事
 那珂川サケ資源有効利用調査(水戸)に参加してきました(2015.11.12) (2015-11-14 19:00)
 久慈川サケ資源有効利用調査に参加してきました! (2015-11-05 18:30)
 那珂川(茂木)サケ資源有効利用調査に参加してきました! (2015-11-02 13:14)
 鬼怒川サケ釣り結果まとめ! (2014-11-19 22:30)
 鬼怒川サケ資源有効利用調査! (2014-11-16 08:55)
 那珂川サケ資源有効利用調査 (2014-11-12 20:00)

この記事へのコメント
kuro_stellaさん 今晩はm(_ _)m
この度は御来訪とコメントありがとうございました。

2回目の管釣りにして2.5lbで77の「魚鬼」ですか?
かなり時間を掛けたファイトだったでしょうね。。。

追伸
お気に入りの登録 お心遣いもありがとうございました。
........少し驚きましたよ(^_^;
Posted by 夜風 at 2008年07月12日 22:42
yokazeさん コメント有難う御座います。
私の釣行記が少ないブログまで見て頂きまして本当に嬉しいですヽ(^◇^*)/ ワーイ
これからは、yokazeさんに負けないように
釣りに行きたいです。

P.S.勝手にお気に入りへの登録すみませんでした・・・。
Posted by kuro_stellakuro_stella at 2008年07月13日 09:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幻の魚・・・イトウを水揚げしました!
    コメント(2)